-
-
とは?
iPadを利用した、
飲食店のためのセルフオーダーアプリ『USEN SelfOrder TAB』は、お客様ご自身が直接注文を行うセルフオーダーシステムです。タブレットPOSレジ「USENレジ FOOD」と連携するので、売上集計・分析まで一貫して行えます。
注文内容は、厨房のキッチンプリンターから瞬時に印刷。オーダー業務の効率化、調理開始が早くなることで料理提供の時間を短縮できます。
また、テーブルに固定する必要はなく、シーンに応じて必要なお客様に手渡しして利用することも可能。注文が頻繁になる宴会席や飲み放題席、目が行き届きにくい個室など、1台から導入いただけます。
日本語の他に、英語・中国語・韓国語など5ヵ国語に対応しているので、インバウンド対策に活用いただけます。USEN SelfOrder TABをご利用いただくには、タブレットPOSレジ「USENレジ FOOD」の導入が必要となります
選ばれる3つの理由
-
オーダー端末はiPadを使うので、専用機に比べて低コストで導入可能。また、端末をテーブルに固定しない為、1台からの導入も可能!
『個室や宴会席だけ』など、好きな時に必要なだけ利用できます。 -
注文を受けて、厨房へ伝達する手間を省けるほか、タブレットPOSレジとの連携により会計や売上集計、分析までの業務を簡略化できます。飲食店の人手不足を解決!
-
全都道府県140以上のサポート拠点をもつUSEN。導入時はもちろん、導入後も専用のヘルプデスクから、365日24時間年中無休でお客様をサポートします!

導入するとできること
外食業界の採用難と高い離職率が年々深刻になり、人手不足により収益も下がる負の連鎖に陥っているお店も少なくありません。
人手不足の解決策として、POSをはじめとするITを導入することで、一人一人の負担を軽減し、業務効率化に繋がります。
-
連携システム
機能について
多機能なのに低価格!飲食店に必要な、充実した機能をご紹介します。
-
5ヵ国語に対応
日本語の他、英語・中国語・韓国語など5ヵ国語の表示切替をお客様ご自身で選べます
-
テーブルベル
スタッフの呼び出し・会計の呼び出し機能があり、呼ばれたテーブルはターミナルから確認可能
-
検索機能
キーボード入力でメニューの検索が可能
-
メニューの説明
一つのメニューごとに写真と説明文を登録することができ、説明文は5ヵ国語の表示切替が可能
-
割り勘計算
お客様が直接、お会計金額の確認や人数を指定して割り勘の計算をテーブルで行うことが可能
-
飲み放題コース切替
飲み放題コースの有無など、テーブルの端末ごとにコースの表示・非表示の切り替えができます
-
おすすめメニュー
よく注文されるメニューや期間・数量限定メニューなど、おすすめメニューの登録が可能
-
アラート機能
飲み放題などの時間制限のあるコースの場合、時間になると端末にアラートを表示させることができます
-
注文の変更
テーブルごとの注文内容はターミナルから確認でき、注文内容の変更もターミナルで行えます
-
スクリーンセーバー
お客様が注文を行っていない間は、5枚の画像をスライド表示可能
導入までの流れ
お問い合わせ後、翌営業日にお近くの担当よりご連絡させていただきます。
約2週間でご利用開始となります。
-
お問い合わせ
お問い合わせ内容に応じて、翌営業日に担当よりご連絡いたします
-
お見積り・商談
機能説明、お見積り書のご提出、ご契約後、納品日を決定します
-
初期設定
登録メニューをシートにご記入いただき、弊社にて初期設定を行います
-
設置
弊社の技術担当が設置を行います
-
ご利用開始
USEN SelfOrder TABのご利用開始
「USEN SelfOrder TAB」の導入には、iPadが必要となります。お手持ちのiPadでご利用可能かは担当へご確認ください。
対応端末:iPadシリーズ(第一世代を除く)/iPad Airシリーズ